横手の休日2・・・トップへジャンプ
入間川沿いに咲くペラペラヨメナ@名郷
 前山行    次山行    一覧    HOME

我が街から飯能アルプスを歩く(3)...子ノ権現・竹寺_2011.04.13


竹寺・・・茅の輪の鳥居過去二度、自宅より飯能アルプスを歩き天覚・大高山へ至っています。今回はその先、、スルギ尾根を歩き子ノ権現を目指し、、下山は関東ふれあいの道(奥武蔵の古刹「こさつ」を訪ねるみち)に従い、竹寺経由で名栗・小殿バス停に下ります。
自宅から歩くとなると子ノ権現ぐらいまでが限界?(最終目標の伊豆ヶ岳までは辛い??)・・・アップダウンの多い20Km近くの長丁場と初夏を思わせる気温で今日の歩きは少々疲れました(2011.04.13)。

ルートと実績 ドカン公園(09:37)⇒天覚山(11:28-11:35)⇒大高山(12:40-12:47)⇒前坂(13:18)⇒板屋の頭(13:55)⇒六ッ石の頭(14:23)⇒スルギ(14:45)⇒子ノ権現(15:17-15:22)⇒豆口峠(15:55)⇒竹寺(16:14-16:28)⇒小殿バス停(17:02)
1)歩いた距離:約19.4Km
2)歩行時間:7時間15分
3)累積プラス高度:約1185m
4)出会ったハイカー:5名(~大高山)、3名(子ノ権現)
5)ルートマップ参照

天覚山・大高山経由で前坂分岐へ
ドカン公園・・・西武飯能日高団地天覚山山頂(445.5m)大高山山頂の眺め前坂 分岐点
天覚山までの詳細はここを、そして大高山までの詳細はこちらをお読みください。
写真1⇒いつもの様に我が街(西武飯能日高団地)のドカン公園から出発(9時36分)。
写真2⇒天覚山より名栗方面を見下ろす。。。思ったよりも視界がききます。
写真3⇒大高山山頂の眺望、、前回は靄で見通せませんでしたが、今回は奥多摩の山々(大岳山他)が確認できます。
写真4⇒ 前坂の分岐到着。。。前回は右を選んで吾野へ下山しましたが今回は真直ぐ進んで子ノ権現を目指します。

スルギの痩せ尾根から子ノ権現へ
車道からスルギ痩せ尾根の登山道へ入る板屋の頭(522.1m)への急登イワウチワ?の花子ノ権現屋根付き駐車場より・・・歩いてきた飯能アルプスの山々を眺める
写真5⇒前坂を5分程進むと前方に立入禁止の看板・・・これを右見送って下って行くと、更に5分程で車道に到達。右に曲がって車道を登って行くと右手に採掘場、、その先にスルギへの登山道の標識(右手・・写真5)・・・標識に従います。
写真6⇒山中に入り、屋根付きお地蔵様を右に見送って しばらくすると右が切れ落ちたた痩せ尾根の急登(写真6)。登り切ると三角点の置かれた板屋の頭(522.1m)に到達です。顔振峠等の奥武蔵の山々やこれから向かう子ノ権現を見渡せます
写真7⇒ 板屋の頭を越えて、、二つ目のピーク手前あたりにはイチゲのような白い小さな花(写真7)・・・ギザギザの花弁と厚い葉っぱから・・・イワウチワ?でしょうか
写真8⇒途中、、、スルギを見落としミスコース(久久戸山を右に巻いたら直ぐに左へ行かなければなりません!真直ぐ岩場に行くと吾野方面)しましたが、直ぐに引き返しスルギから子ノ権現へ、、、最後の坂を登り切ると屋根付き駐車場でした。ここで今日歩いて来た飯能アルプスの山々が一望(写真8)できました。

子ノ権現から竹寺を経て小殿バス停へ下山
子ノ権現のツツジ竹寺への標識・・・背後に伊豆ヶ岳が見える牛頭明王像・・・竹寺小殿のバス停
写真9⇒駐車場の屋根を潜り、二本杉・仁王像を進み本堂へ向かいます。本坊手前のツツジが鮮やかです(写真9)
写真10⇒ 本坊前から左の路地を入り子ノ権現を過ぎると西側の展望が開け遠くに伊豆ヶ岳が見えます(写真10)、直ぐに伊豆ヶ岳への道を右に見送って次の左右の分岐は標識に従い左を選び歩きます。しばらく穏やかな道を進み、小さなピークを越えて下ると豆口峠です。なお、峠の先10分程に尾根に登る道がありますが(鐘楼堂へ向かうと思われます)、疲れていたので左の道を選んで下って行きました。
写真11⇒竹寺では竹の鳥居を潜り、牛頭明王像(写真11)、しだれ桜、ツツジなどを鑑賞します。でも陽は傾いており日影で少々残念。そして水分をとり一息つき、茅の輪の鳥居を経て本殿を参拝しました。
写真12⇒竹寺をあとに小殿バス停へ向かいます。距離は1.8Km程の急な下りで道は抉れた様な個所が多く疲労のたまった足には少々辛く、無理に降りると膝を痛めそうです。 もう大分歩きましたね。。遠くで子供たちの遊ぶ声とともに「夕焼け小焼けで日が暮れて~カラスと一緒にかえりましょう」のメロディが流れます。もうすぐ17時?近くに小学校でもあるのかなあ?
などなど思いながら35分以上をかけてゆっくり名栗街道へ下山して、小殿のバス停まで歩きました(写真12)。

トップへ移動
類似地域の山行