横手の休日2・・・トップへジャンプ
見晴より至仏山を展望
 前山行    次山行    一覧    HOME

尾瀬(嵐歩の会)_2011.06.09-10


ミズバショウと至仏山_下ノ大堀川付近にて先週は「嵐歩の会」メインイベントである尾瀬ハイキングに参加。。。梅雨真っただ中にも関わらず二日とも陽ざしが注ぎ絶好のコンディション!
ミズバショウの尾瀬ヶ原を歩き、至仏山・燧ヶ岳を眺め、三条ノ滝に下り、残雪の峠を越えて尾瀬沼へそして草花も咲き乱れ。。病みつきになりそうなひと時を過ごしました(2011.06.09-10)。

ルートと実績 1)6/9(木) 歩行時間:5時間11分、歩行距離:16.6km、累積高度:345m
鳩待峠(9:43)⇒山ノ鼻(10:33-41)⇒【昼食・休憩】⇒龍宮(12:37)⇒見晴(13:12)⇒温泉小屋(13:45-55)⇒三条ノ滝(14:46-56)⇒渋沢温泉小屋(16:26)
2)6/10(金) 歩行時間:7時間35分、歩行距離:22.2km、累積高度:972m
渋沢温泉小屋(7:12)⇒温泉小屋(9:19-35)⇒見晴(10:10-18)⇒沼尻(12:01-34)⇒【休憩】⇒長蔵小屋(13:54-14:08)⇒一ノ瀬(15:54)⇒大清水(16:45) GPSロガーは誤差がございます
3)カシミール3Dのルートはここ
4)参加者 :カザさん、イハさん、Tomさんと私
5)渋沢温泉小屋は残念ながら廃業

アプローチは鳩待峠から
鳩待峠戸倉駐車場に乗り付け、乗合タクシーにて9時半過ぎに鳩待峠へ到着。早朝の曇天も雲の切れ間から陽ざしが注ぎ、梅雨としてはこの上ないコンディション。記念をカメラに収め早々に山ノ鼻を目指します。左手には残雪の至仏山が仰げ、足元を見るとカタバミやヤグルマソウ等が早々から目を楽しませてくれます。そして山ノ鼻到着・・・息を整えて尾瀬ヶ原に向かいます。

尾瀬ヶ原・・・ミズバショウと至仏山を仰ぎ、燧ヶ岳に向かって歩く
燧ヶ岳に向かって木道の湿原を歩く山ノ鼻からはすぐにミズバショウの群生地、、中学生団体で渋滞しておりましたがミズバショウを眺めながら追い抜いて木道を燧ヶ岳に向かって進んでい行きます。程なく牛首分岐で東電小屋方面を左に見送り、下ノ大堀川を越えればミズバショウ絶景ポイント。さらに進んで龍宮手前のベンチでミルティ+昼食・・・燧ヶ岳をバックに写真に収めたら、龍宮を越えて見晴に向かいました。

三条ノ滝に下り、急登・急降下に耐えて渋沢温泉小屋に至る
三条ノ滝見晴の十字路は右を選び温泉小屋経由で三条ノ滝を目指します。陽がさしてミズバショウの木道歩きはとても心地よく疲れも感じさせません。但し、温泉小屋を過ぎれば、あとは難所。 ロープの岩場、雪解け直後の泥濘、滑りやすい木橋等を越えて下って行くと溢れんばかりに豪快な三条ノ滝です。心が洗われるようで爽快・・・ここでも記念を刻みます
さて。。あとは本日お宿・・・渋沢温泉小屋を目指すだけです。でも、ここから小屋に至るアップダウン(+200m/-300m強)は疲労した足にはかなり辛く、ここから約4Kmの道のりの渋沢温泉小屋はとても遠く感じられました。

渋沢温泉小屋・・・手作り料理・フカフカ布団で明日に備える
 渋沢温泉小屋(現在廃業)はブナなどの原生林に囲まれ、さぞや紅葉シーズンは素晴らしい眺めでしょう。三条ノ滝から4Kmの奥まった遠い場所です。 でも、山小屋とは思えない特上のおもてなしを頂き、大変満足な山小屋泊となりました。
ひとつ⇒部屋に案内されたらお茶とお菓子が用意されておりました
ふたつ⇒夕食は川魚と山菜の手作り料理
みっつ⇒布団はフカフカ+シーツ付き、枕も真っ白なカバーで・・・信じられませ~ん
なお且つ、朝食もモミジガサの和え物、目玉焼きとニジマスの甘露煮付き、とっても満足で出発間際の記念写真には一緒に並んで頂きました。


二日目・・・残雪の白砂峠を越えて沼尻へ

尾瀬ヶ原と至仏山・・・見晴よりそして二日目・・・渋沢温泉小屋を出発し池尻を目指します。いきなりの急登が待っていますがブナなどの原生林を眺めながらゆっくり登り途中、段吉新道を通り温泉小屋を抜ければミズバショウの尾瀬ヶ原です。今日は昨日以上に陽ざしが注ぎ見通しも利きます。ミズバショウの木道では風景や草花をデジカメやビデオに収めたり眺めたり・・・各自満喫しながら進みます。 そして、見晴到着、、、最後に尾瀬ヶ原と至仏山を眺めたら段小屋坂を進み、残雪の白砂峠を越え尾瀬沼(沼尻)に到達しました。

長蔵小屋から三平峠を越え無事大清水へ・・・今日もイッパイ歩きました
燧ヶ岳をバックにミズバショウと尾瀬沼沼尻茶屋にて・・尾瀬沼を眺めながらの大休憩が済んだら、沼を右手に見ながら木道を歩きます。この辺りのミズバショウは尾瀬ヶ原より一週間程度遅いようで可愛らしく一段と綺麗です。そして程なく大江湿原まで進むと三本松、、先のベンチでコーヒーブレイクと洒落こみます。
さて、今日も・・もう14時、満喫しすぎて大清水のバスには間に合いそうもありません。下山に備え長蔵小屋にて休憩をとって歩きだします。燧ヶ岳をバックにミズバショウと尾瀬沼がとても印象的で綺麗ですねえ。。そして、残雪の三平峠を越えて一ノ瀬まで下り無事、大清水へ下山しました。

 アフター尾瀬
大清水からはタクシーで戸倉駐車場へ移動。途中、望郷の湯リンク)で二日間の疲れを流し、湯上り後は大反省会??を実施。。一行は22時過ぎに東所沢に到着し解散となりました。。。お疲れさまでした。 今回の山行をスライドショーにまとめました。

最後は草花(等)で~す・・・イッパイありました!
超~花に詳しいTomさんにまとめていただきました一覧(羅列)です。 ありがとうございます(下の画像をクリックで拡大です)。
ミネザクラミツバオウレンミツガシワミヤマエンレイソウ
ミヤマスミレムラサキコマノツメムラサキヤシオツツジナツトウダイ
ネコノメソウニリンソウオオカメノキ
アズマシャクナゲベニバナイチヤクソウチングルマエンレイソウエゾエンゴサクフキノトウヒメイチゲヒロハテナンショウ
イモリで~すイワナシキジムシロキクザキイチゲ
コミヤマカタバミクルマバソウミズバショウリュウキンカ
サンカヨウサンリンソウ??シラネアオイシロバナスミレサイシン
ショウジョウバカマタチツボスミレタムシバタニウツギ
タテヤマリンドウトチノキトガクシショウマツバメオモト
ウスバサイシンヤチヤナギヤグルマソウズダヤクシュ
チシマザクラクロモジワタスゲコヨウラクツツジ
お粗末でした・・・m(_ _)m

トップへ移動
類似地域の山行