横手の休日2・・・トップへジャンプ
石尾根を展望@雲取山
 前山行    次山行    一覧    HOME

秋の雲取山_2011.10.28


雲取山 山頂_2011.10.28今年の5月に初めて登って以来、今回で4回目、雲取山は奥武蔵の武甲山や丸山とならんで頻繁に訪れる山となりました。
今回は紅葉がお目当て・・・石尾根付近のカラマツと1200~1500m付近のカエデの紅葉が綺麗でした。加えて、今回は視界も抜群。石尾根・雲取山本来の展望を味わえました(2011.10.28)。

ルートと実績 小袖乗越無料P(6:13)⇒堂所(7:18)⇒七ッ石小屋(8:02)⇒七ッ石山(8:22-25)⇒ブナ坂(8:35)⇒奥多摩小屋(9:02)⇒小雲取山(9:25)⇒雲取山(9:39-10:12)⇒小雲取山(10:24)⇒奥多摩小屋(10:45)⇒ブナ坂(11:09)⇒七ッ石山(11:23)⇒七ッ石小屋(11:38)⇒堂所(12:13)⇒小袖乗越P(13:04)
1)歩行時間:往路3時間26分、復路2時間52分、山頂休憩33分
2)歩行距離:約21.0Km
3)累積プラス高度:約1600m
4)その他:単独
5)ルートマップ参照

紅葉は・・・堂所~七ッ石小屋付近の紅葉が鮮やか
堂所付近の紅葉富士山と紅葉・・・七ッ石小屋手前の展望ポイントより赤い実とカラマツ(黄)の紅葉・・・石尾根七ッ石山より雲取山を展望
写真1⇒堂所(石尾根への中間点)付近の紅葉が見頃(写真1)、カエデも真っ赤です。
写真2⇒堂所を越えて大きく折り返し登る展望ポイントでは紅葉と富士を展望
写真3⇒石尾根付近の紅葉は終盤を迎えカラマツの黄色が目立ちます。ナナカマドでしょうか?赤い実をつけた木々も綺麗です(写真3)。冷たい風を避けるように南斜面に咲く一輪のホタルブクロが印象的でしたね
写真4⇒七ッ石山から仰ぐ雲取山方面はカラマツの黄色で彩られています。

好視界!・・・雲取山本来の展望を味わいました
石尾根より展望・・・富士山~南アルプス~雲取山(クリック)
七ッ石山から雲取山までは快晴で視界も良く・・・小雲取からも雲取山からも、いつも綺麗な富士山がついて来てくれて爽快なハイクを楽しめました。
そしてクライマックスは山頂からの展望。。。富士山~南アルプス~奥秩父の展望が抜群!(山名入りのパノラマはここ) 4度目にして雲取山、本来の展望を味わうことができました。

トップへ移動
類似地域の山行