横手の休日2・・・トップへジャンプ
堂上のセツブンソウ
 前山行    次山行    一覧    HOME

笠山・堂平山そして丸山_2013.03.22


一等三角点に置かれた堂平山のピーク比企三山(笠山、堂平山、大霧山)の山々は、奥武蔵にあっては標高が高く展望にも優れるため頻繁に歩きたいものです。
しかしながら、我家から公共交通を利用した場合には八高線とバスを利用することになり、いささか利便性(特に帰路)に難があり頻回には歩けません。
今回は皆谷バス停から笠山と堂平山を縦走して、帰路は更に丸山を越えて西武線・芦ヶ久保駅に下山しました(2013.03.22)。

ルートと実績 皆谷バス停(8:58)⇒萩平・東屋(9:30-33)⇒ 笠山・西峰(10:28-30)⇒笠山・東峰(10:34)⇒笠山・西峰(10:43-47)⇒ 堂平山(11:28-53)⇒剣ヶ峰(12:09)⇒白石峠(12:20)⇒高篠峠(12:46)⇒大野峠分岐(13:09)⇒丸山(13:25-35)⇒日向山分岐(14:06)⇒ 芦ヶ久保・道の駅(14:52)
1)歩行時間:約5時間54分(休憩・昼食含む)
2)歩行距離:約16.0Km
3)累積プラス高度:約1220m
4)参加者:ミラさんと私
5)ルートマップ参照

堂平山より武甲山・丸山方面の展望
皆谷バス停のトイレのブロック塀の 「笠山登山口→60m左え」に従い民家の路地を進むと勾配のある舗装された林道に出ます。この林道を緩やかに九十九折で登って行きます。程なく西側の展望が開けて 大霧山を展望、、、頭上を見上げるとは梅の木々が茂り、 黄色のギブシの大木も目に飛び込みます。
更に進むと 河津桜サンシュユ、足元には カタクリ等のお花。この辺りは萩平と呼ばれるようで外秩父の 高原牧場が良く見えました。
この先の東屋で一息いれて外秩父七峰のルート案内に従い 山道を進み、バス停から登ること1時間半にて笠山・西峰到達です。今日は靄がかかって視界は今一つですが 日光白根山を展望できました。そして 最高峰の東峰を踏んだら西峰に戻り 堂平山へ向かいました。
ここから堂平山へは約40分程、、笠山峠へ下ったら針葉樹林帯の斜面を登り返し、一気に視界が開けた山頂直下の ハンググライダー滑走路に飛び出します八ヶ岳・両神山浅間山が展望できますね。。山頂にゆっくり歩いたら 武甲山・丸山方面を展望しながら食事を摂って大休憩しました。

さて、、堂平山から丸山へ向けて出発です。。 ヒオドシチョウフキノトウ等、春を感じながら進み剣ヶ峰を越えて 白石峠着。高篠峠のその先の山道を進み 丸山山頂の展望台に辿り着きました。残念ながら視界は一層靄ってしまいましたネ。。。先ほど立っていた 堂平山を眺めたら早々に展望台を後にします。
下山は日向山手前から果樹園ルートを選択。 ツクシ、菜の花、梅などを鑑賞し、 ブコウマメザクラ咲く 芦ヶ久保・道の駅へ辿りつきました。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行