横手の休日2・・・トップへジャンプ
セツブンソウ@秩父・堂上
 前山行    次山行    一覧    HOME

奥武蔵丸山から山の花道へ・・・カタクリはまだ早い_2016.03.20


丸山山頂を目指し稜線を進む もう一座ほど雪山を歩きたいと思っていたが、休みと天候が思うように合わず・・・ぐずぐずしてたら一気に春めいてしまった。もはや野草を求めて奥武蔵や奥多摩を歩く季節ですね。今日は連れを誘って丸山から山の花道を歩くことにします(2016.03.20)。

ルートと実績 道の駅・果樹公園あしがくぼ(7:51)⇒赤谷登山口(8:22)⇒大野峠(9:43-50)⇒HPG滑空場ピーク(9:55)⇒丸山・展望台(10:23-28)⇒県民の森・森林学習展示館(10:46-11:09)⇒山の花道散策(11:48-12:39)⇒日向山(12:47-49)⇒琴平神社(13:06)⇒風の道⇒道の駅・果樹公園あしがくぼ(13:39)
1)歩行時間:約5時間48分(休憩含む)
2)歩行距離:約13.0Km(推定値)
3)累積プラス高度:約920m(推定値)
4)その他:カミさん同伴
5)ルートマップは「奥武蔵・丸山_2015.04.12」を参照

今日は暖かい日差し注ぐ良い天気となりました。毎度の様に芦ヶ久保の道の駅からR299沿いを赤谷集落に向かいます。途中、、民家の庭先には梅、スイセン等が咲き、春の訪れを告げていますね。赤谷登山口からは大野峠を目指し徐々に勾配を増す杉樹林帯・・・連れの抑えながらのペースに合わせての登攀です。
大野峠で一息入れてHPG滑空場から冬枯れの稜線を緩やかに登り、丸山山頂の展望台に立ちます。間近の武甲山も花粉に霞む視界不良ですが、これは已む無し森林学習展示館まで下って日差し注ぐ暖かいベンチに座っておにぎりを食べながら一息つきました。
さて、、防火帯の下山道を下ってお目当ての山の花道で野草散策・・・北側の沢沿いへゆっくり下ります。カタクリはまだ数日早く、蕾のみで開花したものはありませんね。セツブンソウは終盤・・・傷んでしまった個体が大半でしたが痛みの少ないものがすう輪ありましたね。アズマイチゲは、みんな花弁を閉じてましたが、沢沿いを西奥まで進むと・・・ありました・・・綺麗に開花したアズマイチゲ!諦めずに散策してよかったです。
R299沿いの民家に咲くネコヤナギR299沿いの民家に咲く梅登山口を進み振り返り・・・赤谷集落
丸山・展望台花粉で霞む武甲山@丸山・展望台県民の森・森林学習展示館
カタクリの蕾@山の花道セツブンソウ@山の花道セントウソウ@山の花道
アズマイチゲ@山の花道アズマイチゲ@山の花道ダンコウバイ@山の花道

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行