横手の休日2・・・トップへジャンプ
南アルプスを展望@七ッ石山
 前山行    次山行    一覧    HOME

飯能三名山...自宅からグルッと_2018.02.03


柏木山の頂 たまには、飯能三名山もよいでしょう(2018.02.03)。

ルートと実績 我街・ドカン公園(8:17)⇒柏木山入口(8:51)⇒柏木山(9:22-27)⇒赤根が峠(9:44)⇒龍崖山山口(10:05)⇒龍崖山(10:35-39)⇒八耳堂(10:55)⇒御嶽八幡神社(11:24)⇒多峯主山(11:36)⇒我街・ロケット公園(12:01)
1)歩行時間:3時間44分(休憩・昼食含む)
2)歩行距離:約12.7Km(AMBIT3 PEAKより、沿面)
3)累積プラス高度:約700m(AMBIT3 PEAKより)
4)カメラ:α7R3+FE24-105mmF4
5)その他:単独
6)ルートマップは2015.01.05(飯能三名山・・・展望良好の里山)を参考としてください。

今日は歩く予定ではありませんでしたが、朝食を食べていたら日差しが届き始めました。予報より良さそうなので散歩がてらに自宅から飯能三名山を歩きました。雪は多い所で10cm程ありましたが凍結なく、気温が高いのか・・・融雪がドンドン進んでいました。

入間川を渡る 我街を南に下って名栗街道を横断。橋を渡りながら名栗川を見下ろす(写真上)。渓谷の先には山頂付近が伐採された龍崖山が見える。

大岳山・・・富士山は見えない@柏木山 自宅より1時間ほどで飯能三名山、、一座目の柏木山へ着く。大岳山は良く見える(写真上)が富士山は雲に隠れる。都心や丹沢も良く見えるはずだが今日は気温が高いようで霞んでいた。

 赤根が峠 登って来た道を少し戻って工業団地際を歩き赤根が峠着(写真上)。ここは飯能と青梅を結ぶ道だったようだ。

奥多摩の山々に雲がかかり始める 龍崖山公園へ歩き、二座目の龍崖山へ向かう。山頂手前の見晴しテラスと呼ばれる展望ポイントで一望(写真上)。富士の雲は切れるどころか奥多摩の山々にも雲が湧き始め、 武甲山、大持山辺りも怪しくなってきた。

目の前には飯能アルプスの尾根が連なる@龍崖山 龍崖山着。目の前に連なる飯能アルプスの稜線とその先の日和田山から丸山まで至る稜線を眺める(写真上)。飯能アルプスを分断するように 造成された街に我が家がある。

竹筒の方位器と呼べばよいかな? 山頂には目新しい物が創られ感動した(写真上)。何と表現すれば良いか・・・竹筒の方位盤(器)と呼べば良いだろうか( こちら覗く方向から撮影)。この山は「龍崖山を愛する80人衆」と呼ぶボランティアさんの活動が活発なようだ。

軍太利神社 八耳堂側に下って軍太利神社(写真上)。吾妻渓谷(入間川)を渡って三座目の多峯主山へ向かう。

多峯主山着 多峯主山着(写真上)。 我街越しに武甲山を眺めようと思ったが既に雲に覆われていた。この先、展望が良ければ日和田山辺りまで歩こうと思ったが、帰宅することにしよう。

歩きは4時間45分程で完了。少々物足りないが散歩としては十分だろう。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行