横手の休日2・・・トップへジャンプ
日光連山を遠望@奥武蔵丸山
 前山行    次山行    一覧    HOME

石割山・大平山...穏やかな富士山_2022.01.22


デッカイ富士のお出迎え@大平山
石割山に登り大平山へ、、富士山を眺めながら歩きました(2022.01.22)。

ルートと実績 石割山登山口(8:39)⇒富士見平(8:53)⇒石割神社奥社(9:17-20)⇒石割山(9:39-52)⇒一ノ砂ノ沢ノ頭(10:10)⇒平野分岐⇒平尾山(10:22-24)⇒大窪山(10:42-43)⇒イモ山(10:52)⇒大平山(10:58-11:25)⇒イモ山⇒大窪山⇒平尾山(11:57-59)⇒平野分岐(12:02)⇒石割山登山口(12:29)
1)歩行時間:3時間50分(休憩・軽食含む)
2)歩行距離:約7.4Km(沿面)
3)累積高度:約625m(iphone8Plus)
4)カメラ:α7R4
5)レンズ:TAMRON28-75mmF2.8G2,TAMRON150-500mmF5-6.7
6)その他:連れ同伴
7)ルートマップ参照

石割山へは2020年12月に登頂済み。前回は石割山から山伏峠側に歩いたので大平山は初登頂です。大平山からは富士山や南アルプスだけではなく甲相国境尾根そして丹沢の山々まで展望できて素晴らしかった。標高は石割山に劣りますが展望は勝るとも劣りませんでした。

富士山を仰ぐ@石割山
石割山より仰ぐ富士山(写真上)。今日の富士山は穏やかですね。
北岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒・・・手前に節刀ヶ岳、河口湖@石割山
西側には南アルプス・・・北岳、仙丈ケ岳、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、、そして手前には御坂山地の節刀ヶ岳が確認できました(写真上)。
平尾山へ向かう
石割山の直下は滑りやすい赤土の急斜面です。幸い凍結していたので難儀しませんでしたが、昼頃になると融けて滑りやすくなるでしょう。急斜面を下りきると富士山に向かっての心地よい道です(写真上)。
富士を眺めながら大平山へ向かう@平尾山直下
平尾山から大平山へ向かう(写真上)。富士山を眺めながら直下を下り始めると視界はさらに広がって南アルプスも一望です。
富士を仰ぎながら大平山へ
一旦下って登り返していくと目指す大平山の背後から富士山が聳えます(写真上)。
富士山と山中湖@大平山
山中湖越しに富士山(写真上)。
南アルプス@大平山
右側には御坂山地と天子山地の背後から雪をまとった南アルプス(写真上)。
鉄砲木ノ頭、三国山@大平山
右手には凍結した山中湖と鉄砲木ノ頭、三国山です(写真)。
御正体山と石割山@大平山
北側には下って来た石割山、、そして右奥には未踏の御正体山(写真上)。

軽食をとりながら30分ほど展望を楽しんだら、ここでUターンです。平尾山へ登り返し石割山登山口側へ下山しました。
総時間3時間50分、、富士山と南アルプスの展望を十二分に楽しむ山歩きでした。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行