横手の休日2・・・トップへジャンプ
八方池の絶景
 前月      次月    一覧    HOME

日歩月歩_2021年8月


2021.08.01 榛名山(榛名富士、二ッ岳、相馬山)
オニユリ@ユウスゲの道
ノギラン@ゆうすげの道
榛名山の未踏の3ピーク(榛名富士、二ッ岳、相馬山)に登りました。
山頂からの展望は予想通り良くありませんでしたが、お花の方は期待した以上に多くユックリ鑑賞しながら歩きました。添付はゆうすげの道に咲くオニユリ(上)とノギラン(下)。

2021.08.03 熊沢田代と火打山...絵に描いた光景
燧ケ岳と熊沢田代
今日は大清水に着けて燧ヶ岳に登り、御池、沼山峠を経て大清水に下山。朝の燧ヶ岳は雲に覆われていましたがミノブチ岳まで登ると雲は吹き払われてた。御池に下る湿原や大江湿原は天気よく、久しぶりの尾瀬を気持ちよく歩けました。添付は燧ヶ岳と熊沢田代・・・絵に描いたような光景ですね。

2021.08.04 レンゲショウマ
レンゲショウマ@御岳山
今日は御岳山へレンゲショウマ(写真上)を見に行きました。鑑賞後、ロックガーデンを散策・・・イワタバコが見頃、タマガワホトトギスも咲き始めてました。写真の閲覧はこちら。。

2021.08.10 真夏の入笠山
クサレダマとノコギリソウ
今日は連れと入笠山。台風9号の影響が残り強風でガスだったが多くの花が咲いていた。
添付はクサレダマとノコギリソウです。今週中盤以降は梅雨終盤の様な不安定な天気が続くとのこと。的中しないことを祈ります。
写真の閲覧はこちら

2021.08.15-16 鳥海山の2日間
七高山と新山を仰ぐ@康新道中盤
季節外れの梅雨前線が僅かに南下・・鳥海山へ遠征する。初日は象潟口、二日目は矢島口からじっくりと歩いた。
両日とも9時ごろにはガスが上がったが、登攀途中は猛々しい山頂付近を仰ぎ見ることが出来た。添付は矢島口・康新道中盤から仰ぐ鳥海山山頂部。

2021.08.19 久しぶりの散歩
アキカラマツ
暑かったり雨だったりで、8月は散歩に行ってなかった。
今日は、北向地蔵、スカリ山、ユガテを巡る(連れ同伴、11.7Km/3時間25分)。
出合うお花が変わりましたね・・・ユウガギク、クサギの花、ノブキ、ヤブミョウガ、イヌホオズキ、タカサゴユリ等々。添付はアキカラマツ・・・この花もお初でした。

2021.08.22 蒸し暑い日曜日
夏水仙@巾着田
今日は日曜日、、朝8時に家を出て巾着田から天覧山・多峯主山を歩く(11.0Km/2時間40分)。気温以上に蒸し暑い、、巾着田の河原には水遊び他で人出多し・・・もはや人流は抑えられないね。添付は巾着田に咲く夏水仙。

2021.08.25 高尾山と小仏城山
パラリンピックのシンボルモニュメント@高尾山頂
季節外れの梅雨前線はウンザリするほど居座ってスッキリ晴れません。今日も南ほど日差しがありそうなので高尾山と小仏城山、、、花を探しながら散策でした。
添付は高尾山に設置されていたパラリンピックのシンボルモニュメント(写真上)。

2021.08.26 赤城自然園(写真のみ)
カリガネソウ
夏バテだろうか。。山へ行く元気なく連れを誘って赤城自然園散策。
レンゲショウマは終盤、、コオニユリとオミナエシ、オトコエシが元気に咲いていたが、園内のお花の種類は少なかった。
添付はカリガネソウ、、初めて観ました。山中で出逢えたら更に感激するでしょうね。

2021.08.28 前掛山と黒斑山
前掛山へ連なるリム
ここ数日、、暑くて堪らないので標高の高い登山口から歩こうと思い、車坂峠(標高2000m)に着けて黒斑山と前掛山に登りました。
早朝の気温は16度と快適、、展望もマズマズで北アルプスまで見えました。でも終盤の草すべりの登り返しでバテバテ・・・。添付は前掛山へ連なるリムを歩く登山者、、今日は週末なので登山者いっぱいでした。

2021.08.30 相変わらず暑い
多峯主山の山頂
早朝散歩と思ったが7時過ぎ・・・出遅れてしまった。花は少なく、視界は霞んでいる。多峯主山(写真上)、天覧山そして能仁寺に立ち寄って家路に着く(連れ同伴,8.6Km/2時間21分)。相変わらず暑く大汗、Tシャツはしぼれる程だった。

トップへ移動