横手の休日2・・・トップへジャンプ
堂上のセツブンソウ
 前月      次月    一覧     HOME

日歩月歩_2022年3月


2022.03.01 弥生日和
アズマイチゲの蕾@吾妻峡
山はかすみ、暖かい。。3月らしい一日、、飯能三山と吾妻峡を巡る(15Km程/3時間半程)。写真は吾妻峡で出逢ったアズマイチゲの蕾。朝の寒さで少し痛んだかな?綺麗に開花してほしいですね。

2022.03.03 河津桜の開花
河津桜が開き始める@能仁寺
巾着田、天覧山、吾妻峡、多峯主山を散策(14.3Km/3時間16分)。
能仁寺の河津桜が開花して(写真上)、吾妻峡ではアズマイチゲの蕾が二つ、ニリンソウと思われる葉っぱも生え始めた。もう少しすれば花が咲き始めて散歩も楽しくなりますね。

2022.03.04 竹寺から子ノ権現
天王山へ向かう林道際に咲くサクラソウ
名栗の鍛冶屋橋バス停より仁田山峠経由で竹寺と子ノ権現を歩きました。時間に余裕があったのでルート際未踏の飯能百名山6座のピークも踏みました。写真は天王山へ向かう道際に咲いていたサクラソウ。。。数十株咲いてましたね。民家が近いから、こぼれ種かな?自生じゃないでしょうね。

2022.03.05 仙元山散策
綺麗に咲き始めた河津桜
小川町の仙元山をゆっくり散策(7.3Km/2時間25分)。「ニリンソウとカタクリの里」では・・・セツブンソウは見頃だがピークは過ぎた。そしてアズマイチゲが20輪程度、カタクリは葉っぱが生え始めた。展望台からの視界は花粉で霞んでいたが河津桜が綺麗に開き始めていた(写真上)。

2022.03.08 副作用回復
ニリンソウの葉っぱ@吾妻峡
一昨日、3回目のワクチン接種。昨日は副作用だったが今日は治まって来たので散歩に出かける(吾妻峡・飯能河原・天覧山・多峯主山、10.2Km/2時間40分)。吾妻峡ではニリンソウの葉っぱが茂り始めていた(写真上)。開花が楽しみです。

2022.03.09 高尾山、、、ハナネコノメソウは・・
やっと開き始めたハナネコノメソウ@蛇滝手前
今日は指向を変えて、高尾山へ散歩(16.3Km/4時間18分)。日影沢のニリンソウは、まだ葉っぱ。ハナネコノメソウの群生地は黄色いテープで立入禁止、でもテープを踏み倒して立ちっている人がいるようでした(涙)。蛇滝手前のハナネコノメソウは開花寸前(写真上)。一週間もすればかなり咲くのでは?

2022.03.10 小屋泊に向けてトレーニング
新調した小屋泊用ザック@関八州見晴台
今シーズンは避難小屋等の小屋泊に挑戦予定。今日は小屋泊用に新調したザックに寝袋等必要装備を入れて担ぎ、関八州見晴台から日和田山を歩きました。やっぱり重いなあ。。

2022.03.11 ロングな散歩
傾き始めた太陽を背に花粉で霞む川苔山と棒ノ嶺@柏木山
今日は連れを誘って・・・巾着田・天覧山、昼食を挟んで、、龍崖山・柏木山のロングな散歩(19.5Km/5時間50分)。
道際にはムラサキハナナが咲き始め、吾妻峡ではアズマイチゲが開花しました。今日は終始、花粉で霞む諦めの視界でしたが、最後に辿り着いた柏木山では西に傾いた太陽を背に川苔山や棒ノ嶺そして人工物の送電線が水墨画のように美しくシャッタを切りました(写真上)。

2022.03.13 長袖Tシャツで十分な陽気
アズマイチゲ咲く@吾妻峡
野暮用を済ませたら14時を過ぎていた。吾妻峡、天覧山、多峯主山のショートコースを歩く(8.7Km/2時間10分)。。この時間から歩くなら下着と長袖Tシャツで十分、、それでも背中は大汗だった。
写真は吾妻峡に咲くアズマイチゲ(写真上)。カラカラ天気でお花が少々可愛そうかな・・・お湿りがほしい。

2022.03.14 棒ノ嶺
棒ノ嶺山頂
今日は唐竹橋バス停から尾根に登り、小沢峠を越えて棒ノ嶺まで歩きました(写真上)。大仁田山から黒山間は未踏区間、、ロングトレイルのルートになっているからか、歩きやすい道でした。でも、、今日は初夏のような暖かさ・・・上り坂では額から汗が滴り落ちました。

2022.03.16 花咲き始めた散歩道
ヤマエンゴサク@八耳堂
暖かくなり散歩道にもお花が咲き始めた(吾妻峡・龍崖山・多峯主山、10.7Km/2時間54分)。サンシュユ、アズマイチゲ、ニリンソウ、ユリワサビ、セントウソウ、ネコノメソウの仲間、、、そしてヤマエンゴサク(写真上)。

2022.03.17 川苔山
川苔山の山頂
今日は久しぶりに川苔山(写真上)。。川井駅より未踏の赤杭尾根で登りました。
序盤のズマド山が急坂で脹脛の負担が大きかったのか?暑いのに休みや水分補給が少なかったのか?標高1000m付近で左の脹脛を痛めてしまった。登りで踏ん張りがきかなくなり大苦戦!3週間ぐらい前に、同じところを痛めたので要注意ですね。

2022.03.19 あらら、、、ハナネコノメソウ!
ハナネコノメソウ@吾妻峡
昨夜は土砂降りだったが7時には朝霧から日差しが注ぎ始めた。左脹脛の具合を確かめながらゆっくりと散歩(吾妻峡・龍崖山・多峯主山、10.3Km/2時間58分)。腓腹筋内側頭の軽微な肉離れの様で膝を伸ばした片足爪先立ちが辛いですね。写真はハナネコノメソウ・・・吾妻峡でもわずかですが咲くのですね。

2022.03.20 高尾山へお花見
高尾山の山頂付近に咲いていたシュンラン
見頃のハナネコノメソウを鑑賞しようと高尾山へ・・・琵琶滝・蛇滝コースともに綺麗に咲いてました。ニリンソウはまだ蕾、スミレが咲き始めました。写真は山頂付近に咲いていたシュンラン。

2022.03.21 早咲きの桜
カタクリ@日和田山
日和田山登山口に咲く早咲きの桜
日和田山・見晴らしの丘付近のカタクリの様子を観ようと散歩に出かける(日和田山界隈・巾着田・天覧山・多峯主山、13.0Km/3時間13分)。
10株以上咲いていたが、保護用の金網が倒れたままで老朽化が進んでいて心配だ。日和田山登山口や巾着田では早咲きの桜が見頃。高麗峠付近ではウグイスカグラやモミジイチゴが見頃。。写真上は日和田山のカタクリと登山口に咲く早咲きの桜、、彼岸桜でしょうかね・・・とっても美しい!

2022.03.23 寒の戻り
関八州見晴台~顔振峠@龍崖山
昨日は季節外れの雪がふり真冬並みの寒さ・・今朝も冷え込んだ。正午少し前に龍崖山に登ると奥武蔵の山々の山肌も雪が残っていた(龍崖山・吾妻峡・多峯主山、9.5Km/2時間23分)。写真は龍崖山から眺める関八州見晴台・顔振峠・越上山、、思った以上に積雪があったんですね。

2022.03.24 早くもヤマツツジ
ヤマツツジ@日和田山
早咲きの桜が見頃なので、日和田山・見晴らしの丘を経由で巾着田へ鑑賞に行く(11.8Km/3時間20分)。ソメイヨシノの方も蕾がピンク色に膨らんできた。今週末開花するかも。。。写真は見晴らしの丘に早くも咲き始めたヤマツツジ(写真上)。

2022.03.25 春らしい暖かさ
ミヤマカタバミ@吾妻峡
朝の冷え込みは強いが、昼は穏やかな暖かい一日・・・飯能三山と吾妻峡を巡る(15.9Km/4時間09分)。柏木山ではシュンランが咲き、吾妻峡のニリンソウは咲き始めた。ニリンソウは来週後半に見頃になるかな。。写真は吾妻峡に咲くミヤマカタバミ。

2022.03.27 イワウチワ咲き始める@奥武蔵
イワウチワ@大沢山
今日は鎌北湖から獅子ヶ滝と黒山三滝を見物して顔振峠・スカリ山経由で周遊。イワウチワの開花時期はいつ頃かなあ・・・と思いながら歩いていると。。なんと!大沢山と観音ヶ岳で既に咲いてました。イワウチワ開花は昨年に比べて、それほど遅れてませんね。

2022.03.28 東秩父・花桃の郷
花桃の郷@展望台
東秩父村の花桃の郷を散策。花桃は見頃、早咲きの桜はピークを過ぎましたがソメイヨシノはこれからです。週末までは楽しめそうです。写真は展望台から眺める花桃の郷(こちらはパノラマ)。
撮影した写真は・・・こちら

2022.03.30 巾着田の桜
巾着田の桜
今日は巾着田と高麗峠を巡る(10.4Km/2時間15分)。写真は巾着田の桜。六分咲きかな・・ほぼ見頃ですね。


トップへ移動