横手の休日2・・・トップへジャンプ
カタクリ@坂戸山
 前月      次月    一覧     HOME

日歩月歩_2022年4月


2022.04.02 八徳の一本桜
八徳の一本桜
今日は連れと顔振峠へ登り、八徳経由で下った。八徳の一本桜は六分咲き程(写真上)。

2022.04.05 武蔵丘陵森林公園
ワスレナグサ
散り始めたサクラも綺麗です
今日は武蔵丘陵森林公園へお花見散歩。写真上はワスレナグサと桜、、、桜は散り始めましたが綺麗でした。撮影した写真は・・・こちら

2022.04.08 比企三山
武甲山と奥秩父の山々@大霧山
皆谷より、反時計回りに比企三山を巡る。最後に越えた笠山ではイワウチワが開き始めて蕾も一杯です。皆谷へ下る登山道際にはカタクリが沢山咲いてました。写真は大霧山から眺める武甲山と奥秩父の山々。

2022.04.09 名郷より蕨山・・・イワウチワとアカヤシオ咲き始める
アカヤシオ
名郷より蕨山へ登り、大遠見山と西平山を越えて下山。蕨山へ登る尾根にはアカヤシオ(写真上)とイワウチワが咲き始めました。

2022.04.10 角田山
咲き誇るカタクリ@角田山
今日は連れと新潟の角田山へお花鑑賞に行きました。カタクリやユキワリソウはピークをやや過ぎていましたね。でもお花いっぱいで綺麗な株を探しながらゆっくりと歩みました。写真は綺麗なカタクリの残る灯台コース上部。

2022.04.12 サルギ尾根と金比羅尾根
サルギ尾根に咲くイワウチワ
今日はサルギ尾根を登り、金比羅尾根を下る。サルギ尾根や上高岩山のイワウチワは見頃(写真上)、、金比羅尾根は地味に長いですね。

2022.04.13 吾妻峡のニリンソウ
ニリンソウの群生@吾妻峡ドレミファ橋付近
4月初めての散歩(吾妻峡・天覧山・多峯主山、10.1Km/2時間50分)。2週間ぶりの散歩・・・春のお花が一斉に咲き始めた。ニリンソウ、チゴユリ、フモトスミレ、ヤマブキ、シャガ・・・、写真は吾妻峡のニリンソウ群生。

2022.04.16 イチリンソウ
イチリンソウ@吾妻峡
朝は雨が残っていたので山行は中止。昼過ぎまで日差しを待って吾妻峡と多峯主山を歩く(8.1Km/2時間10分)。吾妻峡のニリンソウは雨上がりであまり元気がない中、イチリンソウが元気に咲いていた(写真上)。

2022.04.17 赤城自然園・・・春の花圧巻
アカヤシオ@赤城自然園
今日は連れを誘って赤城自然園へ春のお花鑑賞。例年に比べて、一斉に咲き始めたようで、とっても華やかでした。添付写真はアカヤシオです。
撮った写真の閲覧は・・・こちら。。

2022.04.19 若葉眩しい朝
オトコヨウゾメの花
昨夜の強い雨が止み快晴の朝となった(巾着田・天覧山/多峯主山界隈、12.2Km/3時間8分)。緑が濃くなる前の束の間のこの季節が心地よいですね。写真はオトコヨウゾメの花、本日一番元気に咲いてました。

2022.04.21 朝は晴れていたが・・・
マルバアオダモかな
朝は晴れていたが、午前中の野暮用を済ませる頃には日差しは遠のいてしまった(巾着田・天覧山・多峯主山,10.3Km/2時間28分)。ガマズミ、ヤブデマリ、アオダモ(写真上・・・マルバアオダモかな?)他、、花木も咲き始めましたね。

2022.04.22 ニリンソウの大群生
ニリンソウの大群生地@西山峠直下
今日は南高尾のニリンソウ群生地へ・・・圧巻の大群生でした(写真上)。

2022.04.23 未踏の埼玉百名山三座
のぞき岩@白泰山避難小屋
今日は未踏の埼玉百名山三座(大峰、白泰山、赤沢山)でした。山頂は樹林に囲まれた地味な山々ですが、白泰山避難小屋の「のぞき岩」からの視界は最高で奥秩父主脈の山々や八ヶ岳のパノラマ展望が広がりました(写真上)。

2022.04.25 コイワザクラ
コイワザクラ
今日は丹沢の檜洞丸。コイワザクラを鑑賞しようと檜洞丸から犬越路に下る計画だったが、用木沢出合いの林道が通行止めとのこと。幸い、檜洞丸直下に沢山咲いていたので熊笹ノ峰手前でUターン。写真は檜洞丸と熊笹ノ峰間に咲いていたコイワザクラです。


トップへ移動