横手の休日2・・・トップへジャンプ
ハクサンコザクラ@火打山
 前山行    次山行    一覧    HOME

六万騎・坂戸山...雨に濡れた草花_2018.04.16


雨に負けじと花弁を開き始めたカタクリ@坂戸城址付近 昨年と同様に、越後の花咲く里山・・・2座を訪れます。天気がチョット気になりましたが・・・(2018.04.16)。

 六万騎山・・・主役はカタクリからイカリソウへ
前日は風雨強く大荒れの天気でした。関越を走り群馬に向かうと青空の良い天気でしたが関越トンネルを抜けて越後に入ると、予報の通り冷たい雨でした。
午後から回復に向かう予報に期待して現地に向かい、先ずは六万騎山に登りました。
ルートと実績 地蔵尊登山口(9:24)⇒六万騎山(10:05)⇒庚申塔登山口(10:29)⇒車道⇒地蔵尊登山口(10:36)
1)歩行時間:1時間12分(休憩含む)
2)歩行距離:約1.9Km(AMBIT3 PEAKより、沿面)
3)累積プラス高度:約190m(AMBIT3 PEAKより)
4)カメラ:α7R3+FE24-105mmF4、KP+DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM
5)その他:連れ同伴
6)ルートマップは2017.04.17(六万騎山と坂戸山・・・カタクリとイワウチワ)を参照

雨に濡れたイカリソウ 地蔵堂から登り始めるとカタクリはみんな下を向いている。盛りは過ぎているだろうが昨夜の風雨が追い打ちをかけたようだ。カタクリに変わって咲くイカリソウは両手を大きく広げるように生きいきと咲く(写真上)。
うつむいたカタクリ 山頂付近のカタクリ群生地。みんなうつ向いているが日差しを浴びれば再び花弁を開く株は多いであろう(写真上)。
六万騎山山頂のオオヤマザクラとカタクリの群衆・・・数日遅かった・・・ オオヤマザクラとカタクリの群生(写真上)。数日早く、青空があったなら何とも素晴らしかっただろう。
次に向かう坂戸山方面 六万騎山の下山後に登る坂戸山(写真上)。雨は止んだが日差しの気配はない。
風雨に耐えたイワウチワはわずか・・・ 山頂を後に庚申塔登山口側に下る。イワウチワが咲き始める。数は少なく終盤だろうか?傷んだものが多く、元気な個体を探しながら(写真上)、庚申塔登山口へ下山し地蔵尊へ戻った。


坂戸山・・・風雨に耐えて開き始めたカタクリ
わずかながらも回復を期待したが、鳥坂神社から登り始めるとポツポツ来た。その後も2,3度パラパラと降り結局日差しは無かった。
序盤のオオヤマザクラは大いに期待してましたが、やはり昨夜の風雨で花弁は半分ほど散っていた。薬師尾根前半のイワウチワも風雨で傷んだり、花弁が落ちたのもが目立ちました。でも標高を上げていくと元気な花弁もあり、坂戸山頂付近は蕾が沢山観られた。 カタクリは総じてピークを迎えるところ・・・ただ山頂付近は序盤。六万騎山と同様に花弁を閉じてました。でもね、、城坂コース終盤で花弁を開きかけた個体に出逢え嬉しくなりました。
ルートと実績 銭淵公園P(11:01)⇒登山口・鳥坂神社(11:13)⇒薬師尾根⇒坂戸山(12:56)⇒大城(13:07)⇒坂戸山(13:18)⇒桃の木平(13:33)⇒坂戸城跡(14:21)⇒銭淵公園P(14:32)
1)歩行時間:3時間31分(休憩含む)
2)歩行距離:約6.4Km(AMBIT3 PEAKより、沿面)
3)累積プラス高度:約560m(AMBIT3 PEAKより)
4)カメラ:α7R3+FE24-105mmF4、KP+DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM
5)その他:連れ同伴
6)ルートマップ参照

鳥坂神社 鳥坂神社の登山口から薬師尾根で登ります(写真上)。登山口の駐車場は満車でしたので銭淵公園の駐車場に車を停めました。
オオヤマザクラは風雨ので沢山散ってます・・・
オオヤマザクラ・・・まだ蕾もあります 未明までの風雨で見頃のオオヤマザクラの花弁は大分散ってます(写真上2枚)。
イワウチワ 薬師尾根に沢山咲くイワウチワ(写真上)。
雨露に濡れて開き始めるイワウチワ 開き始めたイワウチワ(写真上)。
シュンラン 尾根際の草の中で隠れるように咲くシュンラン(写真上)。
一瞬の青 一瞬の青にタムシバ(写真上)。
マンサク マンサク(写真上)。。雲が切れると思ったら雨がパラパラ・・・
坂戸山山頂 坂戸山着。八海山と中ノ岳を眺めたかったが残念(写真上)。今にも雨が降りそうなので連れを山頂に残して速攻で大城往復。カタクリやイワウチワは見頃前でした。
カタクリの蕾 城坂コースで下山開始。風雨で落ちた杉の葉からカタクリの蕾が顔を出す(写真上)。
ショウジョウバカマとカタクリの蕾 桃の木平付近のカタクリは序盤。ショウジョウバカマとカタクリの蕾(写真上)。
雨露に濡れて開き始めるカタクリ 雨露に濡れて控えめに花弁を開くカタクリ(写真上)。
アカバナエンレンソウ アカバナエンレンソウ。。。何ともみずみずしい(写真上)。
 綺麗なカタクリ 綺麗なカタクリ(写真上)。
 登山道際に絶えることなく咲くカタクリ 城坂コース中盤は見頃なのです。道際に咲き続けるカタクリ(写真上)。
 キクサキイチゲ コース終盤にはキクサキイチゲ・・・開き始める(写真上)。
坂戸城跡手前 坂戸城跡手前の群生地も見頃(写真上)。
 坂戸城跡 坂戸城跡まで降りてきました(写真上)。

天気はチョット残念でしたが、雨露に濡れて控えめに開くカタクリがとても印象的で味わい深く。心満たされました。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行