横手の休日2・・・トップへジャンプ
坂戸山のカタクリ
 前山行    次山行    一覧    HOME

檜洞丸...コイワザクラ_2022.04.25


コイワカガミ
檜洞丸から犬越路を歩きコイワザクラを鑑賞しようと思ったが・・・(2022.04.25)。

ルートと実績 西丹沢VC(7:03)⇒ツツジ新道入口(7:10)⇒ゴーラ沢出合(7:48)⇒展望台(8:34-35)⇒新道・石棚山稜分岐(8:28-30)⇒檜洞丸(9:44-10:11)⇒熊笹ノ峰手前⇒檜洞丸(11:03-14)⇒ツツジ新道・石棚山稜分岐(11:30-32)⇒展望台⇒ゴーラ沢出合(12:54)⇒ツツジ新道入口(13:27)⇒西丹沢VC(13:33)
1)歩行時間:6時間30分(休憩・昼食含む)
2)歩行距離:約12.3Km(沿面)
3)累積高度:約1285m(iphone8Plus)
4)カメラ:α7R4
5)レンズ:TAMRON28-75mmF2.8G2,TAMRON70-180mmF2.8,SIGMA105mmF2.8MACRO
6)その他:単独
7)ルートマップは割愛

昨年と同様に西丹沢VCを起点にツツジ新道で檜洞丸に登り、犬越路経由で用木沢出合へ下る計画。用木沢出合付近の林道は昨年同様通行止めだが昨年は歩行者通行可だった。ところが、、檜洞丸で出合った登山者によると現在は歩行者も通行できないとのこと。幸い熊笹ノ峰手前のコイワザクラが見頃、ここでUターンしてツツジ新道を下って下山。

檜洞丸山頂への木道
ツツジ新道を登り切り、茂り始めたバイケイソウの木道を進み檜洞丸山頂へ向かう(写真上)。
富士山と南アルプス@檜洞丸西側展望ポイント
歩き始めて2時間40分、、檜洞丸の山頂を踏んだら西側の展望ポイントへ、、今日は春としては最高レベルの視界で富士山や南アルプス・八ヶ岳まで綺麗に展望できた(写真上)。(こちらはパノラマ写真南アルプス拡大))。
蛭ヶ岳@檜洞丸直下
山頂へ戻り小休止、、青ヶ岳山荘側へ少し歩き蛭ヶ岳を眺めた(写真上)。山頂付近にはバイケイソウに混じってキクサキイチゲやミツバツチグリが咲いている。
コイワザクラ
山頂に居合わせた登山者と一言二言。。「犬越路から用木沢へ下る予定」と話すと林道が歩行者を含めて通行止めとのこと!昨年は歩行者のみ通行できたが・・・事前調査が甘かった。とりあえずコイワザクラが鑑賞できるまで犬越路側へ歩くことにした。
幸い、、檜洞丸を一旦下ると直ぐにコイワザクラが咲き始めて熊笹ノ峰手前の小さな岩場では沢山鑑賞できた(写真上)。こちら、、写真1写真2。大笄辺りまで歩きたい気持ちもあったが、ここでUターンしてお花を探しながら、、ゆっくりとツツジ新道から下山することとした。
富士を眺めながらツツジ新道を下山開始
新道・石棚山稜分岐からツツジ新道を下り始める。急斜面に茂るブナ林と背後の富士山が何とも良い景色(写真上)。足元を良く観ればミツバツチグリや小さなフデリンドウが咲いていた。
ヤマザクラ
頭上にヤマザクラ(写真上)、、僅かだがマメザクラも咲いていた。アセビは終盤だったが僅かに残っていた。
ブナ若葉
ゴーラ沢の音が聞こえ始めるとブナ林の若葉が綺麗だった(写真上)。。やっぱり広角ズームがほしくなるな。

総時間6時間30分。犬越路まで下れなかったのは残念だったが、富士山が良く展望でき、芽吹き始めたブナ林も綺麗だった。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行