横手の休日2・・・トップへジャンプ
奥武蔵を一望@三ッドッケ
 前山行    次山行    一覧    HOME

皆野アルプスと秩父華厳の滝_2022.11.14


黄葉と秩父の街、武甲山@武蔵展望台
秩父華厳の滝より皆野アルプスに登り、11年ぶりの破風山へ(2022.11.14)。

ルートと実績 ふれあい広場駐車場(10:20)⇒風戸入口バス停(10:27)⇒日野沢観光トイレ(10:42-43)⇒札所前(10:50)⇒皆野アルプス・如金峰コース入口⇒秩父華厳ノ滝(11:10-13)⇒皆野アルプス・如金峰コース入口(11:19-23)⇒大前(11:54)⇒天狗山(11:18-22)⇒大前山(12:43-44)⇒武蔵展望台(12:54-59)⇒如金峰(13:07)⇒札立峠(13:17)⇒破風山(13:32-51)⇒破風山休憩所(13:54)⇒猿岩(14:03)⇒風戸分岐(14:20)⇒風戸の入山口(14:26)⇒ふれあい広場駐車場(14:46)
1)歩行時間:4時間26分
2)歩行距離:約9.7Km(沿面)
3)累積高度:約675m(iphone8Plus)
4)カメラ:α7R4
5)レンズ:FE PZ16-35mmF4G,TAMRON50-400mmF4.5-6.3
6)その他:連れ同伴
7)ルートマップ参照

秩父の破風山へは11年前に登頂した。当時は連れと秩父札所を巡っていて破風山を越えて水潜寺を巡り、無事に結願を果たした。今回は当時と同じ「ふれあい広場駐車場」につけて、秩父華厳の滝を鑑賞。ここから皆野アルプスの稜線に登り破風山へ歩いた。
秩父華厳の滝は小さいが綺麗な滝であった。皆野アルプスの稜線に登るとコナラ等の黄葉が見頃序盤、尾根筋に茂るカエデも見頃のものが点々としていた。稜線序盤の天狗岩や大前山付近は落ち葉の積もった急坂や鎖もあり変化に富んでいた。展望が開けるポイントも数ヶ所あり、特に最後のピークである破風山は秩父盆地側だけではなく北側の展望も開けて解放感豊かな山頂であった。

水潜寺・秩父華厳の滝へ向かう(県道284号)
先ずは、県道284号線を西に歩き秩父華厳の滝へ向かう(写真上)。この県道は序盤以外は歩道がなく、道幅も狭い箇所が多い。行き交う車も少なくないので注意しながらの歩きです。
秩父華厳の滝
駐車場より40分程で秩父華厳の滝入口へ到着。滝はそれほど大きくはありませんが綺麗な形ですね(写真上)。今は紅葉のライトアップ期間・・・夜は綺麗なのでしょうね。
稜線際の綺麗なカエデ
滝を鑑賞したら、滝入口手前の皆野アルプス入口より稜線に登る。50分程で稜線に登り上げ黄葉見頃序盤の稜線を進み天狗山へ向かう。稜線際には綺麗に紅葉したカエデが点々と茂り、立ち止っては鑑賞する(写真上)。
小さな鎖@大前山直下
最初のピークである天狗山は石祠が置かれた狭い山頂。展望は無く木々間から次の大前山が確認できる程度。天狗山からの急斜面は落ち葉が積もって滑りやすいので補助ロープも利用して慎重に下る。大前山の直下には小さな鎖(写真上)、左側にはロープが設置されていて、こちらも利用できます。
武甲山方面@大前山直下
鎖を越えると南側の展望が開けて武甲山、秩父盆地とその手前の黄金色の丘陵地が肋骨のような起伏していて何とも不思議(写真上)。
日差し注ぎ輝くカエデ
大前山を越えて武蔵展望台、如金峰、痩せた尾根を進み札立峠を通過。雲が広がって日差が乏しくなってしまったが、破風山手前まで登ると雲間から日差しが注ぎ、見頃のカエデが綺麗(写真上)。
両神山、御座山、二子山@破風山
皆野アルプス入口から2時間10分で破風山登頂。山頂は展望良く、西側には両神山、御座山、二子山が展望できます(写真上)。南には武甲山、東には丸山・比企三山、北側には城峯山が聳えます。
紅葉は少し早い
破風山を後に、直下の休憩所から左の道を選んで「ふれあい広場駐車場」へ向けて下りました。猿岩の手前にはコナラやカエデなどの茂る樹林帯がありましたが、まだ紅葉には早そうです(写真上)。このルート、、今週末も紅葉を楽しめそうですね。

総時間は4時間26分。11年前は猿岩、破風山、札立峠付近を歩いたのみ、札立峠から天狗山を加えて歩くと鎖、痩尾根、急坂、展望等変化に富んだルートになりますね。

撮影した写真のアルバム
トップへ移動
類似地域の山行