横手の休日2・・・トップへジャンプ
黄金色の大江湿原
 前月      次月    一覧     HOME

日歩月歩_2023年10月


2023.10.01 久しぶりに連れ同伴@森林公園
ケイトソウ@森林公園
連れとの散歩は久しぶり、足慣らしを兼ねて武蔵丘陵森林公園を散歩。写真はケイトソウのお花畑。

2023.10.02 高尾山・・・小仏城山まで往復
シモバシラの花@高尾山
今日も連れの足慣らし、、高尾山口から高尾山を越えて小仏城山まで往復。大汗かいて登りましたが、山頂付近では涼しい風が吹いて秋を感じました。写真はシモバシラの花・・・冬は何度かお目にかかりましたがお花を観るのは初めてでした。

2023.10.03 ナンバンギセル
ナンバンギセル@天覧山・見返り坂
今日は午後から天覧山・多峯主山界隈を散歩(連れ同伴)。
見返り坂の最下段付近にナンバンギセルが咲いていた。。確か。。昨年よりも一ヶ月以上も遅かった。やっぱり、今年の暑さは異常ですね。

2023.10.06 冠雪の富士山
塔ノ岳山頂から富士山
紅葉を観に行きたかったが、北関東以北は寒気で悪天候の予報。丹沢の塔ノ岳に登って冠雪した富士山を眺めに行く(写真上)。

2023.10.08 ノギクの名前が分からないなあ
このノギクは??
久しぶりに飯能3山のピークを巡る(13.1Km/3時間20分)。センブリやアケボノソウを期待したが出逢えず残念。沢山咲いていたのはノギク(写真上)。ノギクは同定ができないなあ・・葉っぱはカントウヨメナに似ていましたが、、

2023.10.11 秋の味覚
栗の無人販売@日和田山登山口付近
北向地蔵から日和田山・巾着田を越えて多峯主山を越えて帰宅(18Km/4時間13分)・・・久しぶりのロングコースだった。日和田山を越えて登山口付近にさしかかると、栗の無人販売(写真上)。朝とれたものだろう、栗ご飯をつくってもらって美味しくいただきました。

2023.10.12 アヤメ平と尾瀬ヶ原
景鶴山を展望@竜宮十字路
娘と連れと3人で尾瀬の紅葉を鑑賞に行く。早朝のアヤメ平はガスで残念だったが、尾瀬ヶ原に下ると良い天気になって草紅葉やシラカバの綺麗な紅葉を眺めながら歩きました。写真は竜宮十字路から眺める景鶴山です。

2023.10.14 茂倉岳・武能岳・・・紅葉登山
茂倉新道を登りピークを目指す@矢場ノ頭
今日は土樽を起点に谷川の茂倉岳と武能岳を周回(茂倉新道↑、蓬新道↓)。天気に恵まれて紅葉を楽しむことができました。写真は茂倉新道途中のピーク(矢場ノ頭)から見上げる茂倉岳、、逆光に紅葉輝く。

2023.10.17 三頭山
三頭山の山頂直下
連れの腰の調子が今一つなので遠出は中止。三頭山にユックリ登って調子を確かめる。紅葉はまだ先と思ったが、山頂直下は思った以上に色付いている(写真上)。一週間程で綺麗に染まるかな。。腰の方は思ったほど悪くはなさそう・・やれやれでした。

2023.10.18 秋晴れ
我が街と奥武蔵の山々@多峯主山
午前中に散歩(吾妻峡・多峯主山)を済ませると、昼に帰宅した連れが散歩したいとのことで、午後も散歩となる(龍崖山・多峯主山)。。2回合わせて4時間半で17Km弱、、今日は良く歩きました。写真は多峯主山から眺める我が街と奥武蔵の山々。あと一ヶ月もすれば奥武蔵を歩く季節ですね。

2023.10.19 日中は暑い
ツリフネソウ
天気が良いので8時前に家を出て北向地蔵から多峯主山をぐるっと一回り(17.8Km/4時間31分)。日中はグングン気温が上がって久しぶりに滴る大汗かきながらの歩み、晩夏のお花もまだ元気でツリフネソウは綺麗に咲いていた(写真上)。

2023.10.22 飯能三山
ヤマハッカ
秋晴れの良い天気、週末の大混雑を避けて飯能三山を巡る(連れ同伴)。視界よく、登りの汗も爽やかな風で直ぐに引いていき心地よいですね。写真は道際に咲くヤマハッカ。。吹く風にユラユラ・・気持ちよさそうに咲いていました。

2023.10.23 上州武尊山
剣ヶ峰山より見る武尊山
川場スキー場第4Pより武尊山往復。眼下の山肌が紅葉に染まり、上越国境の山々は冠雪。思った以上の光景に大満足な山行でした。写真は前衛の剣ヶ峰山から観る武尊山。

2023.10.26 二王子岳
二王子岳山頂
鶴岡に所要があったので移動途中に新発田に立ち寄って二王子岳に登る。紅葉と飯豊の展望を期待しての登山だったが、上空に寒気が入ったのかな?予報に反して雲が広がり、紅葉もピークを過ぎたようで少々残念。写真は山頂から一枚、、飯豊も終始雲隠れでした。


トップへ移動