横手の休日2・・・トップへジャンプ
石尾根を展望@雲取山
 前山行    次山行    一覧    HOME

正丸峠・伊豆ヶ岳・子ノ権現...男坂から伊豆ヶ岳へ_2011.09.28


伊豆ヶ岳山頂本日はミラさんにお誘い頂き伊豆ヶ岳へお供することにしました。ルートは正丸峠から登り子ノ権現に下るコースです。
ここは伊豆ヶ岳からアップダウンを繰り返し天目指峠へ下り、子ノ権現へ再度登り返す健脚のコース。終始晴天に恵まれ視界も良く、子ノ権現駐車場から奥武蔵の山々を一望して下山しました(2011.09.28)。
 
ルートと実績 正丸駅(8:24)⇒正丸峠(9:12-22)⇒小高山(9:36)⇒伊豆ヶ岳(10:15-18)⇒古御岳(9:28-35)⇒高畑山(11:17)⇒中ノ沢の頭(11:39)⇒天目指峠(12:00)⇒子ノ権現(13:06-16)⇒西吾野駅(14:29)
1)歩行時間:6時間04分(休憩44分を含む)
2)歩行距離:約14.4Km
3)累積プラス高度:約1050m(DIY GPSより)
4)参加者:ミラさんと私
5)ルートマップ参照

沢コースを進み正丸峠から伊豆ヶ岳を目指す
馬頭観音を左に見送り進む沢筋を選び進む正丸峠小高山(720m)
写真1⇒正丸駅の急階段を下りて正丸峠へ向かいます。安産地蔵を越えて馬頭観音(写真1)を左に見送り、民家の先から山道に入ります。
写真2⇒ お申講(さるこう)の先の分岐・・今日は直進の沢筋を選んで進みます(写真2)
写真3⇒ 沢筋を15分程進んだら急階段から正丸峠に登ります。
写真4⇒正丸峠で一息入れたら尾根を歩き小高山(写真4)を越えて伊豆ヶ岳を目指します。

伊豆ヶ岳は男坂・・・鎖場は展望が良かった!
伊豆ヶ岳は男坂から登頂小高山から15分程で伊豆ヶ岳の分岐(男坂or女坂)です。今日はミラさんのお供ですので、後について男坂(鎖場)を登ります。 長さは50mぐらいあるでしょうか?結構長いですが適度な足場があり滑り易くはありますん。
途中振り返ると電波塔の丸山が展望でき・・・引き攣った顔で無理やり雄姿も刻みます。見上げるとミラさんがカッコ良く登ってます。登り切るのを待って私も続きます。そして鎖が終わると・・「左の幅狭の巻き道は胴が太いから危険?!」と言って5m程の岩を掴んで登ります。これを登り切ると頂上では味わえない好展望・・・奥武蔵最深部の山々を一望できました。」

天目指峠から登り返し子ノ権現・・・奥武蔵の山々を一望し西吾野駅へ下山
古御岳(830m)天目指峠からの登り返しピークの祠子ノ権現・・・大わらじと下駄・・・子ノ権現奥武蔵の山々を一望
写真5⇒岩場から山頂に向かいます。昔は展望が良かったと聞きますが、今は木々が茂ってお世辞にも展望が良いとは言えませんね。天目指峠側に下って古御岳(写真5)へ登り返します。
写真6⇒高畑山、中ノ沢の頭のピークを越えて天目指峠へ下り、子ノ権現への辛い登り返しを進むと祠(写真6)。。。あとは竹寺への道を右に見送り下ります。
写真7⇒そして足腰の神様・・子ノ権現到着、お参りを済ませ、一息入れます。
写真8⇒鳥居を潜り、屋根付き駐車場で奥武蔵の山々の展望を楽しみます(写真8)。そして下山、、今日は西吾野駅への道を選び下りました。

そして・・・ハイキングのあとは
下山後、飯能駅に立ち寄ってビールと餃子でミニ打ち上げでした。最後に食べたタンメンが余分でお腹がはってしまったので、帰路は5Kmの道を歩くことに・・・・ちょうど夕暮れ前の多峯主山に立ち寄り夕焼けを眺め、自宅へ帰還しました。

トップへ移動
類似地域の山行