横手の休日2・・・トップへジャンプ
稲村ケ崎からの眺望
 前月      次月    一覧     HOME

日歩月歩_2024年3月


2024.03.02 飯能三山
見頃を迎えたアセビ@多峯主山直下
連れを誘って飯能三山を巡る(16.0Km/5時間07分)。今日は中央公園でカレー祭りがあったので、多峯主山を越える前に中央公園へ立ち寄ってカレーを頂きました。写真は多峯主山手前に咲くアセビです。

2024.03.03 ロングウォーク@奥武蔵
見頃の河津桜@顔振峠
長い距離を歩こうと思い越生駅から歩き始めた。大高取山、飯盛山、関八州見晴台を越えて顔振峠へ向かうと綺麗な河津桜が出迎えてくれました(写真上)。

2024.03.04 赤城自然園
セリバオウレン@赤城自然園
ドライブ途中に赤城自然園に立ち寄る。花はまだ殆どないが、フクジュソウとセリバオウレン(写真上)は元気に咲いていた。

2024.03.09 伊豆旅行
だるま山高原展望台からの眺望
妹夫婦と一泊伊豆旅行。初日は早朝に降雪があって、どうなるかな・・と思ったが、2日目は快晴になり楽しめました。写真は本日立ち寄った「だるま山高原レストハウス」の展望台からの眺望です。

2024.03.10 残雪
残雪の山々@多峯主山
連れを誘って巾着田から多峯主山を越えて帰宅(11.1Km/2時間42分)。2月前半は暖冬だったが最近は冷え込み、山々では降雪しばしば。例年であれば多峯主山から眺める奥多摩方面の残雪も見えなくなるのだが、今年は未だ目立つ。そろそろ暖かくなる予感だが。。

2024.03.13 春近づく?
ニリンソウ@吾妻峡
お花が咲き始めていないかと吾妻峡を散策し、龍崖山と多峯主山の山頂を踏んで帰宅(10.8Km/2時間34分)。写真は吾妻峡に咲き始めたニリンソウです。今日は北よりの風が強かったが、それに負けないほどの春の日差し、春本番ももうすぐだろうか。

2024.03.14 高尾山
シュンラン@高尾山直下
娘が歩きたいとのこと、連れと3人で高尾山へ。蛇滝より3号路、山頂・一丁平を越えて5号路と1号路で下山。蛇滝付近のハナネコノメソウは、もうすぐ見頃序盤、、ニリンソウも開き始めた。山頂直下にはシュンラン(写真上)、もうすぐ高尾山の花季節到来ですね。

2024.03.15 春進む
ニリンソウ@吾妻峡
9時過ぎに自宅発で飯能三山と吾妻峡を巡り帰宅(14.4Km/3時間31分)。歩き始めから暖かく一座目の柏木山中腹で早くも汗が滴り落ちる。二座目の龍崖山を下って吾妻峡を散策、、ユリワサビは盛り、ニリンソウ(写真上)やアズマイチゲも綺麗に咲き始めて、心地よい気持ちで多峯主山を越えて帰宅。

2024.03.16 ユキワリソウ@越後
本山村田の妙法寺に咲くユキワリソウ
本場のユキワリソウを鑑賞しようと村田・妙法寺と雪国植物園を訪れる。まだ序盤でしたが、綺麗で可愛らしいこと。。写真は妙法寺で撮影の一枚。

2024.03.17 鎌北湖から
我が家の庭に咲くハナニラ
鎌北湖に着け、奥武蔵の北部稜線に登って大沢山、茶之岳山、スカリ山の山頂を踏んで下山(7.3Km/2時間29分/連れ同伴)。今日は撮影無し、自宅に帰って水やりしていたらハナニラが綺麗だったのでカメラに納めました。

2024.03.18 爆風に花粉
ヤマエンゴサク@八耳堂
早朝から非常に風が強く、周囲の山々は花粉で霞んでいる。午後発で飯能三山を目指したが、落ち枝や倒木が気になったので柏木山はパスして龍崖山、天覧山、多峯主山を巡り帰宅(13.5Km/2時間34分)。写真は咲き始めたヤマエンゴサクでしょうか?咲き始めで先端がまだ開き切っていませんね。

2024.03.20 天気急変
午後から大荒れの予報だったが、青空だったので10時過ぎに速攻で定番コースを歩こうと巾着田へ向かう。高麗峠付近に差し掛かると、頭上は厚い雲に覆われ雨が降り出し風も強まる。天覧山や多峯主山はパスして持参した傘をさし帰宅(11.1Km/1時間53分)。

2024.03.21 カタクリ鑑賞
カタクリ@鐘撞堂山
奥武蔵の里山ではカタクリが咲き始めた模様。今日は連れ同伴でカタクリ目当てに仙元山と鐘撞堂山を歩きました。どちらの山も序盤、、寒風強く寒かったですが、綺麗に開くカタクリにも出逢えました。写真は鐘撞堂山の八幡コースに咲くカタクリです。

2024.03.22 トレーニング@丸山
丸山の展望台にて
天気が良いので、丸山周回のトレーニング(12.0Km/3時間19分)。写真は山頂の展望台からの光景、、武甲山や奥秩父の山々が良く見えました。

2024.03.24 吾妻峡も早春花の季節
アブラチャン@吾妻峡
飯能三山と吾妻峡を巡る(12.2Km/3時間29分)。八耳堂はヤマエンゴサク、吾妻峡はニリンソウ、アズマイチゲ、ユリワサビ等が元気に咲く。そして、写真は吾妻峡で出逢ったアブラチャン。多峯主山へ登り返す手前で、前職場の先輩にバッタリ。娘さんとハイキングとのことで、暫し立ち話・・懐かしい記憶を思い出して元気な気持ちで家路に向かう。

2024.03.27 ヤシオ山へ
アカヤシオ@ヤシオ山
足利の石尊山とヤシオ山等を歩く(連れ同伴)。お目当てのアカヤシオは咲いてはいましたが、今年はやはり不作なのか?花は少ないようだった。咲いている木々も5株程度(写真はヤシオ山に咲くアカヤシオ)。

2024.03.30 二本木峠から大内沢・花桃の郷へ
大内沢の花桃の郷
二本木峠に着けて、皇鈴山と登谷山を越えて大内沢の花桃の郷へ(連れ同伴)。花桃は未だ序盤でしたが十分楽しめた。今日は初夏並みに暑くて二本木峠への登り返し(帰路)は大汗。。

2024.03.31 イワウチワ咲き始める
イワウチワ@大沢山
二週間ぶりに鎌北湖に着ける。今回は奥武蔵の北部稜線に登って大沢山、ユガテ、北向地蔵を巡る(連れ同伴/10.7Km/3時間40分)。一昨日から気温が上がって桜は一気に開き始め、鎌北湖では1~3分咲き。大沢山ではお目当てのイワウチワにも出逢えた・・・今年は純白に近いかな(写真上)。。



トップへ移動