横手の休日2・・・トップへジャンプ
三ツ垰山より仰ぐ富士山
 HOME

富士山の写真


山歩きで撮った富士山の写真を厳選リストアップ。先ずは2017年度までを掲載。(2020.10.08:新規作成)

笹尾根より仰ぐ富士山
山行:浅間嶺・生籐山・市道山・臼杵山...歩き納め(2017.12.28)
一言:2017年の歩き納めは浅間嶺を越えて笹尾根と戸倉2座を巡るロングな周遊コース。完全に開けた展望は少ないが随所で富士山を仰げ満足。笹尾根・三国山からの富士山は扇山、権現山、三ツ峠山々などお馴染みの山々も展望できてグッドでした。
ダイヤモンド富士@竜ヶ岳
山行:竜ヶ岳...ダイヤモンド富士と南アルプスの展望(2017.12.09)
一言:本栖湖キャンプ場より歩行開始、途中の東屋でダイヤモンド富士を鑑賞。竜ヶ岳の山頂からは南アルプスや八ヶ岳の展望を楽しみ下山した。
西湖と富士山@雪頭ヶ岳
山行:鬼ヶ岳...途中敗退も絶景(2017.11.28)
一言:連れと鬼ヶ岳を目指したが凍結のため雪頭ヶ岳で断念。手前の展望ポイントで西湖と富士を眺めながら軽食とって下山しました。
陣馬山・・・最高の視界!
山行:陣馬山から高尾山...富士の展望と紅葉(2017.11.21)
一言:白馬のモニュメント立つ山頂からはコントラストのある展望。標高850mとは思えない展望ですよね。
でっかい富士山現る@陣馬山
山行:陣馬山から高尾山...富士の展望と紅葉(2017.11.21)
一言:今日は最高レベルの天候と視界!陣馬山直下まで登ってくる薄っすらと雪化粧のでっかい富士山がなんとも美しかった。
薄っすらと冠雪の富士を隠す雲
山行:丹沢山と蛭ヶ岳...富士の山頂見えず(2017.11.16)
一言:塩水橋から丹沢山と蛭ヶ岳を目指した。天気視界よく、都会(横浜東京)の先に筑波山がよく見える。富士山を大いに期待して丹沢山を踏むと薄っすらと冠雪した富士山には既に雲がかかり始めていた。
雲なびく富士山@塔ノ岳
山行:塔ノ岳・鍋割山...紅葉狩り(2017.10.30)
一言:紅葉目当てに塔ノ岳と鍋割山を巡る。寒風強い荒れた一日との予報、、、富士山の山頂付近はとんでもない強風なのでしょうね。たなびく雲の帯が長かったですね。
編笠山登攀途中に眺めた富士
山行:編笠山・権現岳・三ツ頭(2017.10.10)
一言:未踏の権現岳を狙って編笠山、三ツ頭を加えて周遊。編笠山直下まで登ると間近の南アルプスの左奥に端正な富士山が仰げました。
間ノ岳山頂より雲海に浮かぶ富士山
山行:北岳・間ノ岳...間ノ岳からの光景(2017.08.10)
一言:北岳山荘から間ノ岳に向かうと稜線は雲に覆われて、展望のない間ノ岳の山頂を踏む。寒風を避けるように岩陰に屈みガスが払われるのを待った。間ノ岳から仰ぐ雲海の富士山は忘れられない光景の一つ。
北岳山荘からの夜明け
山行:北岳・間ノ岳...間ノ岳からの光景(2017.08.10)
一言:未踏の間ノ岳を狙って北岳山荘一泊を計画。北岳山荘からの日の出は雲海の富士山だった。カラフルなテントが彩を加えてるね。
蛭ヶ岳山頂より仰ぐ富士山
山行:蛭ヶ岳...釜立林道ゲートより往復(2017.04.25)
一言:最短の釜立林道より丹沢最高峰の蛭ヶ岳を往復。途中の姫次では富士山は雲に隠れていたが蛭ヶ岳に着くと檜洞丸の背後・・・雲の上から顔を出してくれた。
車山直下にて富士山を展望
山行:車山...雪遊び(2017.02.03)
一言:冬の天狗岳を狙っていたが寒気が抜けないので連れを誘って車山へ雪歩きを楽しむ。北アルプスは寒気の雲に見え隠れだが、八ヶ岳や富士はよく見えた。寒風で山頂を踏んで早々に下山。
塔ノ岳山頂より仰ぐ富士山
山行:丹沢・塔ノ岳...絶景の歩き納め(2016.12.21)
一言:2016年の歩き納めに塔ノ岳に歩いた。この年の後半は天気よく充実した山歩きが沢山出来た。しめも良い天気で南アルプスオールスターズを従えるように綺麗な富士山が聳えた。
朝日に染まる富士@大菩薩・雷岩
山行:大菩薩連嶺...富士と南アルプスの展望(2016.11.29)
一言:赤城さんに誘われて大菩薩連嶺を歩き富士山を眺めた。最高峰の大菩薩嶺を踏んで雷岩に戻ると寒風の雲は吹き払われて朝日の富士を拝むことができた。
トマノ耳背後に連なる山々遥かに富士山
山行:谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳・武能岳(2016.10.07)
一言:紅葉に合わせて半馬蹄形を歩いた。展望と紅葉を楽しむ歩き、蓬峠からゴールが長かったなあ・・・。
草紅葉の白馬岳直下より遥か富士山
山行:白馬岳と小蓮華山...蓮華温泉より往復(2016.09.30)
一言:予報通り天気よく最高の視界だったが、とにかく寒風強く頭痛で胃まで痛くなった。こんなに遠くから富士山が見えて感激、、小さくてわき役ですがね。。
巻機山・御機屋直下で振り返る
山行:巻機山・割引岳・牛ヶ岳...草紅葉(2016.09.25)
一言:槍ヶ岳山行後、天候不順が続き久しぶりの遠征だった。草紅葉は早いかと思ったが綺麗だった。ここから富士が仰げるとは思ってもみなかった・・・谷川岳の左側に小っちゃく見えますね。
朝焼けの富士@槍ヶ岳山荘
山行:早朝の光景...槍ヶ岳山荘にて(2016.09.01)
一言:念願の槍ヶ岳登頂の翌日、槍ヶ岳山荘から眺める日の出は感動的だった。
金峰山頂より五丈石と富士山
山行:金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳...大弛峠より(2016.07.06)
一言:大弛峠に着けて、金峰山と未踏の国師ヶ岳・北奥千丈岳を踏んだ。五丈石の背後には行きかう雲から富士山が見え隠れ。
赤城山・御黒檜大神より遥か富士山
山行:赤城...黒檜山・駒ケ岳(2015.10.27)
一言:この年は腰痛と自治会委員で山歩きは低調だった。地蔵岳と小沼越しに連なる秩父山地から顔を出す冠雪の富士が印象的だった。
甲斐駒ヶ岳より仰ぐ富士山
山行:甲斐駒ケ岳...黒戸尾根往復(2014.10.29)
一言:この重量級ルートの日帰りをこの季節に挑戦するとはチョット無謀だったかな。天気に恵まれ山頂を踏めたのは幸運で夢の様な一日だったが最後は膝が限界に達してしまった。
合戦尾根よりはるか富士山
山行:燕岳...合戦尾根往復(2014.08.22)
一言:燕岳日帰り往復、、連れには苦しい登山だったが、夏には珍しく遠望可能な素晴らしい天候。八ヶ岳と南アルプスの間から富士山が遠望できた。
赤岳山頂より
山行:赤岳・横岳・硫黄岳(2014.16.15)
一言:初めての赤岳・横岳・硫黄岳縦走。赤岳の山頂からは天気良く、最高の展望だった。
甲武信ヶ岳山行で眺めた富士山
山行甲武信ヶ岳(2012.10.26)
一言:木賊山手前の崩落帯で視界が開け富士を仰ぐ。幾重にも連なる山々の先に圧倒的な高さで聳える姿が印象的だった。