横手の休日2・・・トップへジャンプ
阿弥陀池@秋田駒ケ岳
 前月      次月    一覧     HOME

日歩月歩_2022年7月


2022.07.02 猛暑のピークは越えたようだが・・・
ノカンゾウ
一昨日の蝶ヶ岳山行の疲労が残っているからか?散歩が億劫で家を出るのが10時近くになってしまった。定番の巾着田・天覧山・多峯主山を歩く(11.9Km/2時間48分)。
今回の猛暑のピークは越えたようだが今日も正午には36℃!巾着田の河原は水遊びやデイキャンプで賑わっていたが暑いだろうな・・。
今日は6/20の散歩で見つけたコクラン(蕾)の開花を楽しみにしていたが、5株程の蕾は全て枯れていた。このところの異常な高温の影響だろうか?残念。。。来週は気温が下がり雨も降る様なので、これから花芽をつけるであろう株に期待。。写真は散歩道に咲き始めたヤブカンゾウです。

2022.07.05 猛暑の次は台風・・・
綺麗に開花したコクラン@多峯主山
今回も巾着田から天覧山・多峯主山界隈を巡る(13.2Km/3時間16分)。
一昨日から天気が不安定となり強い雨脚もあった。台風が上陸して今週は不安定な天気が続くとのこと。高麗峠付近のコクランの蕾は枯れて(猛暑に影響?)残念だったが、今日は多峯主山直下で綺麗に開花し始めたコクランに出逢いました(写真上)。

2022.07.07 ムラサキニガナ
ムラサキニガナ@北向地蔵へ向かう林道
久しぶりに北向地蔵から天覧山・多峯主山界隈まで歩く(17.8Km/4時間16分)。台風4号は去ったが暫く不安定な天気が続くようだ。。本当に梅雨明けしたのだろうか?写真は北向地蔵へ向かう林道に咲いていたムラサキニガナです。

2022.07.09 火打山
天狗の庭より火打山を展望
今日は5度目の火打山。真っ青の空とは行きませんでしたが北アルプスは良く見えました。ハクサンコザクラ、サンカヨウ、キヌガサソウ他・・高山植物一杯。写真は天狗の庭より見上げる火打山。

2022.07.14 ニッコウキスゲ@鳥海山
ニッコウキスゲと鳥海山@鳥海湖
今週は連れの実家にお供・・・今日は実家近くの鳥海山に登る。天気に恵まれて山頂からの展望も良く、ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲが群生して咲いていた。写真は無事鳥海山登頂を果たし、鳥海湖付近から眺めたニッコウキスゲと山頂付近。

2022.07.18 散歩道にも夏の花
ヤマユリ@天覧山直下
定番の巾着田・天覧山・多峯主山を歩く(11.1Km/2時間34分)。兎に角、蒸し暑く・・登山並みに額から汗がしたたり落ちる。でも、11日ぶりなので散歩道に咲く花は、ヤブミョウガ、オオバギボウシ、ヤマユリ等の夏の花に入れ替わって新鮮だった。写真は天覧山直下に咲くヤマユリ。

2022.07.20 暑い!
オオバギボウシ
暑さで「散歩に行きたくな病」になりそうなので、志向を変えて高尾山と小仏城山を歩くことにした(13.2Km/4時間18分)。ただ、今日は猛暑日並に暑い一日。。膝から上の衣類は、しぼれる程の大汗でした。なお、お花の方はヤマユリとオオバギボウシが見頃、イワタバコも咲き始めてました。添付は暑さに負けず元気に咲くオオバギボウシです。

2022.07.23 厳しい蒸し暑さ
コマツナギ@柏木山付近
このところ、まとまった時間が取れず散歩のみ、、久しぶりに飯能三山と吾妻峡を歩く(14.5Km/3時間46分)。今年の天候はやっぱり違うのかな・・・体から吹き出す汗の量が従来より多いと感じます。。写真は柏木山周辺に咲いていたコマツナギです。

2022.07.25 トレーニング@雲取山
雲取山山頂
酷暑や蒸し暑さの影響だろうか・・・最近気力の低下を感じるので、今日は小袖より雲取山往復・・・トレーニングでした。写真は雲取山の山頂からの写真です。

2022.07.25 不安定な天気が続く
キツネノカミソリ@巾着田
戻り梅雨が開けず不安定な天気が続く。午後から雷雨とのことなので、連れを誘って早々に散歩(11.7Km/3時間15分、巾着田・天覧山・多峯主山)。。大汗でした。写真は巾着田に咲き始めたキツネノカミソリ。

2022.07.29 木曽駒ヶ岳
急激にガスが上がり始めた木曽駒ヶ岳@将棊頭山
今日は桂小場登山口より木曽駒ヶ岳往復。8時を過ぎるとガス湧き始めて周囲の山々の展望を遮り始めました(残念・・)。写真は将棊頭山より眺める木曽駒ヶ岳。


トップへ移動